| 
  
 
| 
名前
 | 
あき
 | 
 
| 
性別
 | 
男
 | 
 
| 
血液型
 | 
A型
 | 
 
| 
所属
 | 
京都大学(理系)
 | 
 
| 
受験歴
 | 
一浪の末、合格 
(現役の時も京都大を受験)
 | 
 
| 
一言
 | 
努力は必ず報われる。
 | 
 
| 
趣味
 | 
読書、ジョギング、旅行
 | 
 
| 
メールアドレス
 | 
 
 | 
 
 
  
大学入学までの簡単な経歴 
地方公立中学 → 地方公立高校 → 某大手予備校 → 京都大学 
 
このサイトの目的 
努力は万人に与えられた才能です。そして、どの大学でも努力をすれば入れる、とあきは思います。 
でも、100人いたら、50人は努力を怠り、そして、残った努力をする50人の内、40人が正しい努力の方法をつかめず、その結果、伸び悩んでいるのだと思います。そして、残った10人がいわゆる難関大に合格しているのではないでしょうか。
  
このサイトでは、正しい努力の仕方をご紹介できればと思います。
  
(もちろん、僕のやり方をそのまま真似すればいいと言っているのではありません。人それぞれ自分に最適なやり方があると思います。そして、そのやり方は自分しか見つけられません。ひとつの勉強法の例として、僕のやり方を参考にしてもらえればと思います。)
  
 
[→次の記事へ]
  
[京大生の受験術指南TOP]
 | 
 
 
 
 |